· 

足の甲と引き上げのパターン②

今回は写真の右側タイプの人の引き上げ方の説明をします。

 

螺旋上のエネルギーは左側のS字にしなった脚より少なくなり、直線的なエネルギーの集め方になります。


しなり型の場合、足首(甲側)を足裏の感覚として使いますが、右側の直線型の場合は足裏をそのまま足裏として使い、土踏まずから直線的に引き上げます。

 

脚の内側のラインを中心に集める力で上に引っ張ります。

しなり型のような内側から溢れる感覚より、集めたエネルギーを上に引っ張り出す感覚に近いと思います。

 

この引き上げ方の場合、股関節はやや外側で固定されるので、お尻の骨盤に近い部分が凝りやすくなります。

 

そして股関節が寄らないかわりに、脚のももの内側を強く内側に集めておく必要があります。

そのため、どうしてもふくらはぎが太くなります。


しなり型の場合は股関節が中心部分に受動的に寄ってくるので、内腿のパワーもそれほど使いませんし、ふくらはぎは太くなりません。

 

この直線型の人は、アラベスク等、少し外したライン、アラベゴンドっぽくする必要があります。


直線の人は前後左右の直線の動きでバランスをとります。

カクカクした動きになりがちです。


しなり型の人は螺旋の動きでバランスをとります。

まさに竜巻のようにうねり上がります。