· 

外に遠くに

例えば床を踏める人がアンオーからアロンジェに開く時、腕はボディから遠くに離れていきます。

上に伸びる力があるため腕の動きに対応して重心移動をします。

重心は固定してはいけません。

体は腕と離れるように反対方向に微調整します。

 

グランバットマンの時も、脚が遠くに、関節に隙間ができるように振り上げることができます。なので股関節の可動域も広がります。

中心から末端へと外に広がり伸びる力が無意識に働きます。

 

床を踏めてない人が外に広がる意識で体を動かしても、体は無意識に縮もうとしていますから、意識的に「遠くへ伸ばそう!」と頑張れば頑張るほど、動きは硬く重くなります。

形はどんどんバレエに近づいているはずなのに、動きはどんどん汚くなってしまいます。

 

縮もうとする体を筋肉で無理矢理に伸ばす能動バレエではなく、床を踏み体が自然と受動的に上に伸びるようにしなければ外に広がるバレエは踊れません。